BeatSaberで上級者がさらに上達するために必要なこと

BeatSaberで上手くなるために必要なこと

「ビートセイバーを始めて、とりあえず基礎は分かってきた、そこそこ斬れるようにもなってきた」

ただ、「上手くならない」「成長スピードが止まった」「周りの人がどんどん上手くなる」

そんな悩みを抱えている人は多いと思います。

この上達法(応用編)では、細かい技術的な要素の攻略から上達に必要な練習方法などをどんどん投稿していく予定です。

▼上達法(基礎編)はこちら▼

BeatSaber攻略のコツを徹底解説!初心者でも分かる上達が早くなるために必要な4つのコツ
上手くなりたいと言っても色々と種類がある

しっかり自分の目標を把握していなければモチベーションを保つことはできません。

「楽しい範囲で効率よく成長したい人」もいれば、「ハードなトレーニングの末、日本上位の実力にたどり着きたい!

という人もいます。「ダンスプレイするためにプレイできる譜面を増やしたい!」なんて人もいるでしょう。

MASO
MASO

しっかり自分の目標傾向を把握して練習に取り組もう!

今の自分の実力を知ろう!

知識を身に着けることはもちろんですが、実力を上げるには練習に工夫が必要です。

毎日ただプレイしているだけではもちろん成長スピードは遅いです。

自分の実力を知り、実力に見合った難易度の練習、工夫が必要です。

人間が一番成長するのは自分の実力ぎりぎりのラインで練習することです!

筋トレもマラソンも5割の力でトレーニングしても成長スピードは鈍足です。

本気で成長したいなら出来るだけ長い時間、”自分が成長したい要素において”ギリギリのラインを攻めるのが最も効率が良いです。

ただし、ビートセイバーで実力ギリギリのラインを攻めるのには相当な体力・気力が必要なので注意しましょう。

MASO
MASO

ここは自分の目標傾向を念頭に方針を決めよう!

スコアセイバーを導入する

自分の実力を知るのに一番適しているのがスコアセイバー(ScoreSaber)です。

スコアセイバーはカスタム曲のスコアが保存されています。

また、非公式世界ランキング機能があります。(MOD導入が必要)

非公式と言いつつ、ユーザー数はなんと100万人もいます。(アクティブユーザーは16万人?)

58,102,686 scores set by 1,005,164 users on 166,573 leaderboards(2021/06/25 時点)

ScoreSaber! – Leaderboards

ランク譜面という一定の基準を満たした譜面に難易度(★数字)がつけてあり、そのスコアと難易度に応じてもらえるポイント、Performance Points(pp)という値でランキングが順位付けられています。

このランク譜面は公式曲と比べると難易度の幅がとても広く(人間レベルでないものまで)自分の実力を段階的に上げるにはとても重宝します。

まずはスコアセイバーを導入しましょう。

▼スコアセイバーとランキングの仕組み▼

どこよりも詳しくBeatSaber世界(日本)ランキング(ScoreSaber)の仕組みを解説! | 効率の良いランキングの上げ方やダウンロード方法も紹介

スコアセイバーの活用方法を考える

スコアセイバーを導入する理由は、世界ランキングを上げていく為だけではありません。

人によっては単なる難易度の指標にしたり、自分の実力(適正難易度)を図るものとして利用しましょう。

先ほども申し上げた通り、自分の目標の方針が楽しい範囲でという場合、他人と比較するのはモチベーション維持の阻害になる可能性があります。

MASO
MASO

なんて自分は才能がないんだ!!なんて思っちゃだめだよ!!

ビートセイバーは人口が増え続けているゲームです。またリズムゲームのため、他の音楽ゲーム経験者が有利だったり、運動神経の良い人が一時的な成長スピードが早い傾向があります。

一番ダメなのは「自分でさえ●●ヶ月でこの実力になれたんだからあなたも続けてれば上手くなるよ」とかいう他人の言葉を間に受け、世界ランキングの数字が上がらないことを気にしてモチベーションを落とすことです。

順位は絶対的なものではなく、相対的なものです。ユーザーや譜面が増えればあなたが成長していても順位は落ちます。

また、ビートセイバーのスキルは沢山の要素が複合されているため、他のリズムゲームと比べても大器晩成型のプレイヤーは多いです。

これだけは覚えてください。上達の一番の近道はモチベーションを維持することです!

是非、モチベーションの維持にScoreSaberを活用しましょう。もし今あなたがScoreSaberを見ることによってモチベーションが下がるのであればその要素は排除してしまうことをオススメします。

得点の取り方をさらに理解しよう

さて、ここからは本格的に技術的な話をします。

基礎編で得点の取り方の基本は学びました。

基礎編では角度点が大事なことと、ミスを減らすことの重要性について解説しています。

▼まだ読んでいない方はこちら▼

「得点仕様」について解説 | BeatSaberで最も重要な得点の取り方を攻略!

応用編では、下記についてもっと詳細に考察・解説していきたいと思います。

  • 具体的な上達の実践方法
  • 精度点(中央点)の取り方
  • 配置の種類と攻略方法
  • その他攻略方法

具体的な上達の実践方法

上達の最短ルートである「改善サイクル」を理解せよ! | BeatSaberが最速で上達する方法

精度点(中央点)の取り方

Under Construction(鋭意制作中です!)

配置の種類と攻略方法

ストリーム

ストリーム配置を理解しよう! | BeatSaberでの頻出配置の理解と攻略方法

複合配置

なぜ「連結ノーツ・スライドノーツ」は難しいのか?? | BeatSaberの高難易度に頻出する複合配置を攻略しよう!

インバース配置

インバース配置を理解しよう! | BeatSaberでの特殊配置の理解と攻略方法

その他の攻略情報

スコアセイバーとランキングの仕組み

どこよりも詳しくBeatSaber世界(日本)ランキング(ScoreSaber)の仕組みを解説! | 効率の良いランキングの上げ方やダウンロード方法も紹介

スコアが取りやすくなる設定やMOD

BeatSaberで有利になる設定・快適化するMODを紹介 | これで成長速度もUP!!

おすすめのウォーミングアップ

ウォーミングアップはこれをやれ! | BeatSaberは準備運動が超大事なゲームと理解する

音ゲーにおける癖の原因と対処

なぜ癖がついてしまうのか | 音ゲーにおける癖の原因と対処を考察してみよう

3 COMMENTS

ヤッシー

攻略まとめありがとうございます。
以前の上達指南動画にもお世話になってます。自分語りで恐縮ですが、公式譜面のLudicros+のexpert+がギリギリクリアできるくらいで、そこから先で伸び悩んでいます。毎回二の腕がパンパンになっているので多分腕で振っているからもっと早い曲について行けないのかなぁとは思うのですが、手首で振れるようになるのに何か良い練習方法はありますでしょうか?

返信する
MASO

コメントありがとうございます。公式EX+がクリア出来るレベルということはそこそこの密度が斬れていることと思います。
二の腕がパンパンになる理由としては振りかぶりの位置が斬るノーツから離れてしまっており、余分に振り切る距離が必要になっている可能性があります。
肘を使ってノーツを斬る最短距離部分に(対角の往復であればど真ん中に)セイバーの柄が来るよう調整してあげると手首や二の腕の負荷が最小限になると思います。
ノーツ秒間10ノーツ以下であれば肘の補助があれば成長スピードが上がると思いますので、まずは肘を意識して練習してみてはいかがでしょうか。

返信する
ヤッシー

返信ありがとうございます。
肘を意識しながら、振りはじめがノーツから離れすぎないように気をつけてみます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です