「得点仕様」について解説 | BeatSaberで最も重要な得点の取り方を攻略!

皆さんこんにちは。MASOです。

BeatSaber上達法(基礎編)第二章です。

この記事では、上達が早くなるために必要な4つの事項のうち、「得点の取り方」に絞って解説していきます!

MASO
MASO

とても大事な部分だからしっかり理解していこう!

上達が早くなるために必要な4つのこと(この記事では下線部分を解説します)
  • 基本ルールの把握
  • 得点の取り方」を理解
  • ノーツ配置の規則性」を知る
  • コントローラーの持ち方・振り方」を学ぶ

得点の取り方

さて、この項目は一番重要と言っても良いかもしれません。

少し内容は細かくなりますが、なるべく分かりやすく説明できるように頑張ります!

基礎配点について(ブロック単発の点数)

まず、単ブロック基礎配点はこのようになっており、計115点です。

基礎配点
  • ブロックに到達するまでに100度の角度を振る(70点)
  • 切断後60度の角度まで振りぬく(30点)
  • ブロックの中央部分を切断する(15点)

要するに「振りかぶり100度」、「振り抜き60度」、「中央斬り」の3つの要素が基礎配点として加点されます。

「角度」が得点の大半を占めるため、効率よく上達するにはこの角度をマスターすることが重要です。

MASO
MASO

合計160度ではなくて、振りかぶり100度」「振りぬき60度」別々に計算されるので注意!

振りかぶりは結構な角度が必要なので大きく引きましょう。

そのまま60度まで振り抜きましょう。見た通り、そこまで振り抜きしすぎなくても大丈夫です。

中央点(精度点)も重要ですが、上級者向けのため、詳細は別記事で紹介します

まずは角度点100点を取ることがとても大事なので、角度を意識するようにしましょう!

この仕様は切り上げでも、横振りでも同じです。しっかりノーツまで100度の角度が付けられる部分まで振りかぶりましょう。

コンボ倍率について

基礎点の他に、「コンボ倍率」という仕様があります。

簡単に言えば、コンボを繋げていくと高得点が狙える仕組みです。

ですが、これは無限に上がる訳ではなく、上限があります。

コンボ倍率
  • コンボを繋ぐと倍率が上がる(1段階ずつ上がる)
  • ミスをすると倍率が下がる(1段階ずつ下がる)
  • 倍率は最大8倍

つまり、ミスをすると最大115点稼げていたブロック1個分の得点を失うと同時に、

倍率点も失うことになります。どういうことかと言うと、、

ミスが痛い。

倍率コンボ数
×11コンボ
×22~5コンボ
×46~13コンボ
×814コンボ以上

×8の時にミスをすると、×8に戻すために必要なブロックも得点に影響を受けるため、「4140点の失点」となります。×1の時の失点が115点であることを考えると、凄まじいですね。

ミスを減らすことが高得点への近道であることは間違いありません

総得点計算について

単ブロック点に、コンボ倍率を掛けたものが最終的なスコアになります。

スコアはコンボ数(譜面の総ブロック数によって)異なるため、%で表したものがランク付けの指標になります。

基本的にまずは「角度」>「ミスをしない」優先順位でプレイスキルを磨いていきましょう!

角度点が「100点」を安定して取れるようになったらミスを減らしていく練習方法に切り替えましょう!

アドバイス!!(大事なことなのでもう一度!)

もし、あなたが、基礎配点で100点以上が安定していないなら、ミスよりも基礎配点がスコアに直結します。まずは、しっかり角度を出せるよう練習することを優先しよう!

RANKスコア達成率(%)
SSS100%
SS90%より上
80%より
A65%より
B50%より
C35%より
D20%より
E0%以上
※例えば90%ぴったりはランクSとなるため注意
MASO
MASO

ランクSSがとれればあなたもランカークラス!?

ちなみにSSを取るには平均104点程度取る必要があるよ!

まとめ

第二章では得点の取り方について説明しました。

  • 基礎配点(角度点100点と中央点15点)※角度点がとても大事
  • コンボ倍率(8倍まで上がる)
  • 総得点は90%でランクSS、80%でランクS

この部分についてはBeatSaberのスコアを取っていく上でとても大切な知識になるので、

しっかり覚えておきましょう!今後もこの知識を前提にどんどんレベルアップした解説をしていきます!

▼得点の取り方についてはこちらの動画でもかなり詳しく説明しているので余裕があればご覧ください▼

さて、次の記事ではノーツ配置の規則性について解説していきます。

なかなか解説されるような内容ではないので必見です!

※この記事の参考文献※
BeatSaberまとめ+攻略(FaZPi様)
本記事はFaZPi様にご協力いただき、内容を加筆修正しております。

▼上達法(基礎)まとめに戻る▼

BeatSaber攻略のコツを徹底解説!初心者でも分かる上達が早くなるために必要な4つのコツ

2 COMMENTS

HPC

とてもわかり易い記事ですね。
全体的に表現が慣れている感じがします。
スライダーや高密度をさばくコツなんかもそのうち取り上げて頂けると嬉しいです。

返信する
MASO

コメントありがとうございます。スライダーや高密度をさばくコツなども投稿予定ですので楽しみに待っていただけると幸いです。

返信する

MASO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です